2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 hirotanvision JR東海 JR東海 武豊線武豊駅 愛知県内で初めて建設された鉄道路線としての歴史を持つ武豊線の終着駅。鉄道建設の資材運搬を目的に1886年開業 […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 hirotanvision JR東海 JR東海 東海道線蒲郡駅 かつては貨物営業も行われていた蒲郡駅。当駅南側から竹本油脂工場(ごま油と界面活性剤を主力商品とする蒲郡市の会 […]
2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision 近畿日本鉄道 近鉄 鳥羽線五十鈴川駅 伊勢神宮内宮に一番近い五十鈴川駅。副駅名にも「内宮前」が採用されていますが、徒歩で向かうと30分ほど掛かりま […]
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision 近畿日本鉄道 近鉄 名古屋線近鉄四日市駅 JR四日市駅と比べて10倍近くの利用者を誇る近鉄四日市駅。一部の特急列車と特急以下の全列車が停車。湯の山線の […]
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision 豊橋鉄道 豊橋鉄道 渥美線新豊橋駅 各駅停車の停車駅案内や行先+種別の言い回しなどから感じる名鉄感。同じ女性を接近放送に起用するあたりからも名鉄 […]
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision JR東海 JR東海 東海道新幹線豊橋駅 ホームが地上と同じ高さにある豊橋駅。東海道新幹線の中でもホームを地上に構える駅は、当駅の他に米原駅と品川駅の […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision 名古屋鉄道 名鉄 豊川線豊川稲荷駅 初詣時期の参拝客が100万人(年間500万人)を超え、京都の伏見稲荷と並ぶ三大稲荷として知られる「豊川稲荷」 […]
2020年6月28日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision 近畿日本鉄道 近鉄 大阪線名張駅 当駅止や増解結運用が終日にわたって設定されている名張駅。急行や快速急行の他、特急列車の増解結も行われているた […]
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision 名古屋鉄道 名鉄 犬山線布袋駅 高架化工事が行われている布袋駅。江南市都市再生整備計画に基づいて布袋駅周辺約1.5kmを高架化する工事が20 […]
2020年1月31日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirotanvision 名古屋市営地下鉄 名古屋市営 鶴舞線浅間町駅 名古屋市中心部へのアクセスも良い割に利用者数が少ない浅間町駅。9,507人/日と鶴舞線内3番目に少ない駅です […]