JR東日本 松本駅

 「まつもとぉ~、まつもとぉ~」と旅情緒あふれる到着放送が印象的な松本駅。上野おばさんと呼ばれている方の放送が現役で使われている数少ない駅の一つです。東は東京方面、西は名古屋方面、北は長野方面と中央本線の要衝ということを感じる規模の行先を耳にすることができます。
 駅構造は、切欠きを含め0番線から7番線まで設定されている島式4面8線の橋上駅。アルピコ交通上高地線とは改札を介さずに乗換えすることができます。

収録情報

  • 収録時期
    2019年4月

  • 収録場所
    塩尻駅よりスピーカーで録音(ガンマイク使用)

  • 放送の順序
    予告放送⇒接近放送⇒到着放送⇒停車中放送⇒発車予告放送⇒発車メロディ・発車放送

  • 参考情報
    全て女声放送。スピーカーの高さは2.5mほど。音量は大きめ。路線網が広大なため、相当な数の行先が設定されています。臨時列車でも列車名が流れるものもあるそうです。放送の全容を掴むには住み込むしかなさそうです。主な放送は「上野おばさん」の声主様が担当されていますが、JR東日本主要駅で聞くことができる補助放送も流れます。交通系ICカード利用エリアといった雑案内、通常と発のりばが異なる場合の案内、しなの号の座席・停車駅案内などが用意されています。どの条件で流れるかもよく分からない上に、駅員様放送などと被らず真面に流れきることも少なく難易度が高いです。通えば通うほど発見のある駅な印象です。
    【収録に要した時間】訪問回数=1回 / 累計収録時間=約6時間

音源等の使用について

音源・画像等のコンテンツ使用に関しては利用規約ページをご覧ください。

※松本駅の放送にはスイッチ社制作音源が含まれています。音源使用条件に則って、該当音源が含まれるものに関しては全てYouTubeへリンクする方針です。ご理解のほどよろしくお願い致します。松本駅の放送は(こちら)をご覧になるか、ページ下部の関連動画からご覧ください。

中央東線 放送(YouTubeリンク)

凡例:○=フル収録 △=一部のみ収録(放送被りなどが原因) ×=未収録 ●=YouTubeリンク

中央西線 放送(YouTubeリンク)

篠ノ井線 放送(YouTubeリンク)

大糸線 放送(YouTubeリンク)

関連画像

当駅の風景や各種設備の画像を掲載しています。画像をクリックすると拡大画像を別窓で表示します。

駅名標

ホーム上の電光掲示板(日本語表示)

ホーム上の電光掲示板(英語表示)


関連動画

駅放送選択ページに戻る