京阪 鴨東線出町柳駅
京阪電車の京都側終着駅。叡山電鉄と接続しています。当駅~三条駅間は鴨東線(おうとうせん)と呼ばれており、鴨川の東岸を通っていることに由来しています。中之島線同様に、ほとんどの列車が京阪本線との直通運転を行っています。
駅構造は島式1面2線の地下駅。上り接近メロディ+詳細放送が基本的な放送形態ですが、留置線からの列車のみ下り接近メロディが流れます。向谷実氏作曲の発車メロディ(快速特急洛楽用HANAYAKA/特急用GENKI/通勤用AKOGARE)が使用されています。降車終了後に一度、扉を締めて座席転換の後に、乗車位置へ移動してから乗客を乗せるという京阪名物「車内整理のための列車移動」が2017年ダイヤ改正まで当駅と淀屋橋駅で見ることができました。
収録情報
- 収録時期
2019年2月
- 収録場所
車止め付近のスピーカーで録音(ガンマイク使用)
- 放送の順序
接近放送(到着1分前)→発車放送
- 参考情報
スピーカーの高さは2mほど。音量は大きめですが音割れ気味です。朝ラッシュを除けば比較的利用者も少なく、空調音なども特に無いので収録しやすいです。
音源等の使用について
音源・画像等のコンテンツ使用に関しては利用規約ページをご覧ください。
1番線女声放送
凡例:○=フル収録 △=一部のみ収録(放送被りなどが原因) ×=未収録
○急行 淀